遊戯王 5D'S ストラクチャーデッキ ロード・オブ・マジシャン 価格: 1,050円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 魔力カウンターを主体としたデッキで、個人的評価すると中級者向けなので、初心者はパーツ集めは除いて、購入を避けた方が賢明だと思います。 また魔力カウンターデッキにおいて必須であるフィールド魔法「魔法都市エンディミオン」や一枚で機能しない「魔力掌握」などが一枚しか入って無いためこのデッキ使いたい場合は、複数買うことをお薦めします。 なお主な絶版カードとしてモンスターカードは「ハンニバル・ネクロマンサー」・「サイレント・マジシャン LV4」・「サイレント・マジシャン LV8」・「召喚僧サモンプリースト」・「闇紅の魔導師」・「魔導獣 ケルベロス」・「マジシャンズ・クロス」・「ミス |
|
|
|
遊戯王デュエルモンスターズ6 エキスパート2 価格: 6,090円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 エキスパート5から始めた自分にとっては、パックの増加などが豊富にあり、幾分楽しいデュエルが期待できるソフトだ。 しかし、遊戯・海馬・木馬・孔雀は、出始めの手札が決められているパターンがある。 遊戯は磁石の戦士のコンボで、1キルを狙ってくるし、海馬と木馬はデビルフランケンと究極龍コンボで1キルをしてくる。はっきり言って、飽きる。エクゾディアがゲーム開始時に5枚揃うほど確率が低いのに、このゲームの設定には不満が残る。こちらがLv4以下で、守備力が800以上あるモンスターとマジックジャマーを開始時に2枚所持していれば、コンボは回避できるが、それでもバルキリオンや究極龍・三姉妹と |
遊戯王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 遊戯デッキ 価格: 1円 レビュー評価:3.5 レビュー数:2 使えないカードがあるという点はかなり痛いのですが
ゲームバランスが良い。
攻撃力1000?1300、生け贄のいらないモンスターの攻防が実にアツイのです。
コンストラクションという生温い救援手段も無くなり、
ひたすら戦いカードを集めるのみ。
強いモンスターを召喚できても属性やトラップカードで2転3転するデュエルは
単純なルール故にハマります。
遊戯王カードは未経験なのでエキスパートルールは
こむずかしくて嫌になってしまう… |
遊戯王デュエルモンスターズ NIGHTMARE TROUBADOUR(コナミザベスト) 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:15 私は、遊戯王の漫画を読んだこともないし、アニメも1回も見たことがありませんが、カードバトルというものをやってみたいと思いこのゲームを購入しました。そして結論はずばり面白いです。最初のうちは弱いカードばかりですが、レベルが上がるにつれて強いカード、役に立つカードをショップで購入することができます。購入したカードでデッキを組みなおして戦うと勝てなかった敵にも勝てるようになり、そうなるとバトルをするのがまた楽しくなり、さらに役に立つカードが欲しくなってきます。欲しいカードをショップで購入するためにはレベル上げをしていかねばなりませんので、せっせとレベル上げに励みます。ドラクエのようなRPGといっし |
Sing against the stream 価格: 2,520円 レビュー評価:4.0 レビュー数:7 自主製作盤も含めてこれが(自分が聴いたという意味で)5枚目のKnotlamp
センス溢れるメロディラインと心地いい疾走感はそのままに。
同じ曲調の楽曲が多いとのレビューもありますが、もともとのknotlamp好きからすると「変わらない魅力」を感じました。
好みの楽曲の違いもあると思いますが、「遠くへ」が好きな自分には1?2曲目の流れが特に秀逸に感じました。
ROCK IN JAPANへの出演も決まりましたし、他のフェスヘも出かけて行って彼らなりのタテノリをどんどん広めてほしいです。 |
LAST TRAIN -新しい朝- 価格: 1,260円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 勉強が続かず、中途半端な所でやめてしまったりしてた俺ですがこの曲を聞いてがんばれるようになれました 「自分捨てるのは楽でも最大限耐えてみようと思った」という歌詞が印象に残っています 本当にリズムもよくていい曲ですよ |
遊戯王 デュエルモンスターズ 千眼の魔術書 BOX 価格: 4,505円 レビュー評価: レビュー数: ★新品!未開封品!★ 遊戯王 OCG カード ゲーム Thousand Eyes Bible ブースター ボックス 30パック入り 1パック:5枚入り ★新品!未開封品!★ |
|
|